スタッフ
「ありがとう」を伝える場面のお手伝い
事務 8年目
松井 彩
MATSUI AYA
私のしごと
幼い頃、シンデレラで衣裳を借りて親戚の結婚式に参列したとき、人生が大きく変わる瞬間に立ち会ったのだという衝撃が強く心に残りました。その経験から、人生の大きな節目を支えられる仕事がしたいと思い、就職活動をする中で、七五三・成人式・結婚式・介護・葬儀と、人の一生をトータルしてサポートできるところに魅力を感じました。
営業研修をする中で、多くの営業スタッフたちを一人で支え、優しく丁寧に指導してくださった事務員さんに憧れるようになりました。支所に配属後、少しでも理想の事務員さんに近づけるよう、そして何よりも一番に「営業スタッフが仕事しやすい環境づくり」を意識しています。
仕事のやりがいは?
仕事のやりがいを感じるのは、営業スタッフへのサポートが契約に繋がったときです。営業スタッフの嬉しそうな姿や支所全体の目標達成が、私にとっての大きな喜びです。
目標・夢は?
営業スタッフは私よりも年上の方ばかりですが、支所をひとつの家に例えると、笑顔を絶やさない母親のような存在になれたらと思っています。外回りから帰ってこられた営業スタッフがホッと一息つけるような支所づくりに貢献したいです。
また、常にアンテナを張っておき、所長や営業スタッフが求めているものが何なのかを考え、先回りのサポートができる事務員になれたらと思います。
オフの日の過ごし方は?
テーマパークのショーやパレードを観ることが好きです。
世界観に引き込まれたり、観客参加型のショーに全力で楽しんだりすることにやみつきで、休日のたびに出かけています。
ある1日のスケジュール
8:45
出勤
支所に出勤し、仕事を始める準備をして、営業スタッフたちを出迎えます。
9:30
朝礼
所長から、営業スタッフが当日まわるマップの配布や市場性の説明など、連絡があります。営業スタッフたちと一緒に気合いを入れたら、笑顔で見送ります。
10:00
電話受け
お客様からの問い合わせ電話を受ける傍ら、営業スタッフたちからの問い合わせにも答えます。
13:00
入力作業
お昼休憩も終わり、入力作業に打ち込みます。契約が多く出るので、その分書類も山積みですが、一件一件ミスの無いよう心がけて処理していきます。
16:30
営業スタッフたちの帰社
お茶を入れて笑顔で出迎えます。その日出会ったお客様との話に耳を傾け、外回りで頑張ってこられた営業スタッフを労います。
17:30
勤務終了
一日の実績をまとめ、報告し、翌日の準備を整えて勤務終了です。